Browsed by
月: 2024年5月

第34回オンライン・ガレージ・ゼミのご案内

第34回オンライン・ガレージ・ゼミのご案内

日時:2024年6月29日(土) 17時半〜

場所:オンライン(zoom)


テーマ:

イギリスの音楽教育におけるナショナル・カリキュラムの現在1982年にJ. Paynterの「音楽の語るもの」が日本語に翻訳され,2008年には日本の学習指導要領にも「音楽づくり/創作」が位置づけられました。イギリスのCMMは日本の音楽づくり/創作に大きな影響を与えてきました。
その背景にあるのが,イギリスのナショナル・カリキュラムです。今回はイギリスのナショナル・カリキュラムを研究していらした松下友紀さんに,その特徴を音楽づくり/創作を中心に読み解いていただきます。
そして,現在イギリスに滞在して研究に従事されている山口かおりさんには,現地からの生の情報をいただきます。
お二人以外にもイギリスの音楽教育に詳しい方,イギリス滞在経験のある方は何人かいらっしゃると思うので,ぜひ一緒に加わっていただき,イギリスの音楽教育の現在について語りあいましょう。


参加ご希望の方は下記からお申し込みください。

https://olg-34.peatix.com


申し込まれた方には,ゼミ開始15分前までにzoom招待メールをお送りするので,時間がきたらそこに書かれたURLからzoomにご参加ください。

「音楽の授業づくりジャーナル」10号を発行しました

「音楽の授業づくりジャーナル」10号を発行しました

https://www.icme.jp/journal/

特集「ペンタトニックの広がり3」

【実践報告】

  • ほたるの光をもとに旋律を作ろう
  • Amazing Grace をもとに:旋律に合う響きを考えよう
  • メヌエット:自分たちのメヌエットをつくろう

【ペンタトニックの広がり 3】

  • 明治の洋楽受容史と五音音階
  • 雅楽の音階に関する一考察
  • ふしづくり一本道におけるペンタトニック
  • 音楽療法におけるペンタトニックの位置付け