Warning: strpos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/icme/www/sites/ja/wp-includes/blocks.php on line 20

Warning: strpos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/icme/www/sites/ja/wp-includes/blocks.php on line 20

Warning: strpos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/icme/www/sites/ja/wp-includes/blocks.php on line 20
未分類 | 新しい音楽教育を考える会

Browsed by
カテゴリー: 未分類

箏の新しい可能性をもとめて

箏の新しい可能性をもとめて

箏の本来の奏法だけでなく,様々な新しい音や弾き方をみんなで探していきたいと思います。そして一緒に新しい箏の音楽をつくりましょう。

WSファシリテーター:長谷川 慎(箏演奏家,静岡大学教授)

進行:坪能由紀子(新しい音楽教育を考える会)

共催:新しい音楽教育を考える会

        中高音楽創作プロジェクト

日程:2024年12月7日(土)13時〜(16時くらいまで)

定員:30人

申し込み〆切:11月30日(満員になり次第〆切)

申し込み先: https://peatix.com/event/4185679/

Peatixでお申し込み後,確認メールを差し上げます。

参加費は当日会場でお支払いをお願いします。

参加費:2000円(学生・院生=1000円)

会場:東京成徳大学 アクセス:十条駅から徒歩約10分(詳しくは大学のHPをご覧ください) 住所:114-0033 東京都北区十条台1丁目7−13

できればご自分の箏の爪をお持ちください。

2024夏の研究会:ジャズと雅楽で即興しよう

2024夏の研究会:ジャズと雅楽で即興しよう

主催:中高音楽創作プロジェクト(菅 裕, 坪能由紀子,本多佐保美,和田崇)
新しい音楽教育を考える会(坪能 由紀子)

日程:2024 年8月 16~17 日

定員:50 人

申し込み〆切:8 月 10 日(満員になり次第〆切)

(対面での参加を締め切った後も,online での参加を受け付けます)

申し込み先: https://icme2024summer.peatix.com

お申し込み後に,確認メールを差し上げます。

参加費:3000 円(学生・院生=1000 円),online は無料

会場:渋谷区立渋谷本町学園(京王新線初台駅から徒歩 8 分)

住所:渋谷区本町 4-3-1

https://shibuya.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=1310248&frame=frm5e49edcabfe9a

プログラム

8 月 16 日(金) 14 時〜 ジャズの即興を楽しもう

ブルーノートスケール、マイナーペンタトニック、ドリアンスケール、ミクソリ ディアンスケールを用いた即興演奏のためのポイントを探りましょう。

ファシリテーター:和田崇(東京音楽大学)
演奏:和田カルテット :内田光昭(トロンボーン)佐久間優子(ピアノ)

長谷川清司(ドラム) 和田崇(ベース)

8 月 17 日(土) 雅楽にしたしもう
ファシリテーター:本多佐保美, 今井由喜
雅楽演奏家:中村仁美,中村華子、中村香奈子

10 時 30 分~ 雅楽の演奏を経験しよう(唱歌と打ち物を中心に)
午後1時~ 雅楽をもとにした3つのワークショップ

1 中村奈緒美・本多佐保美

2 金本志優 ・菅 裕

3 今井由喜 ・坪能由紀子

できれば参加者に持ってきていただきたい楽器
半音階が出る楽器=鍵盤ハーモニカ, ミニキーボード, 
リコーダー,
筝の爪(17 日のみ),タブレット
第33回オンライン・ガレージ・ゼミのご案内

第33回オンライン・ガレージ・ゼミのご案内

第33回オンライン・ガレージ・ゼミ4月27日(土)17時半〜Online


授業のタイトル:
みて,さわって,つくるー五感で感じる♯dokidoki♯縄文文化


授業者    渡辺ゆみ子先生(新潟市立早通南小学校 教諭)
コメンテーター 伊野義博先生 (新潟大学名誉教授)      
中村耕作先生 (国立歴史民俗博物館准教授)      
早川冨美子先生(國學院大學栃木短期大学教授)

参加申し込みは26日の21時までに下記のリンクにお申し込みください。26日中に,参加URLをお送りします。
https://olg-33.peatix.com

第32回オンライン・ガレージ・ゼミのご案内

第32回オンライン・ガレージ・ゼミのご案内

3月のゼミのお知らせです。

2024年3月16日17時〜

Online

テーマ

1 メヌエットをつくる

昨年12月のMichael Spencer氏来日の際に,彼に参加していただきながら,村上みずえ先生(舟戸小学校)がメヌエットをもとにした授業をされました。

その実践についての報告をしていただきます。

2 ゼミのこれまでとこれから

オンライン・ガレージ・ゼミは,とうとう30回を超えました。これまで4年間のゼミを振り返りつつ,今後についてみなさんと展望を語りたいと思います。

参加ご希望の方は下記からお申し込みください。

https://olg-32.peatix.com

申し込まれた方には,前日21時までにzoom招待メールをお送りします。

時間が来たらそこに書かれたURLからzoomにご参加ください。

https://olg-32.peatix.com
第31回オンライン・ガレージ・ゼミ

第31回オンライン・ガレージ・ゼミ

日時:2024年1月28日(土)
Online


「新しい音楽教育を考える会」は,MEP(Music Education Policy Group)という国際的な音楽教育関係の学会の一員です。コロナも一段落し,2023年はスコットランドで対面により大会が開催されました。当会にはイギリス在住の方が何人かいらっしゃって,その中のお一人,井上希美さんがご主人の春猪さんとご一緒に,発表されました。今回のオンライン・ガレージ・ゼミでは,この時の発表に基づきながら,MEPの様子,イギリスの音楽教育の現在についてなど,語っていただきます。


参加ご希望の方は,下のリンクからお申し込みください。
https://olg-31.peatix.com

↓ 井上希美さんからのメッセージ
「MEPグループにおける発表報告〜イギリス音楽教育の現在〜」内容: 本発表では、2023年10月23日から25日にかけて、スコットランドで開催された音楽教育政策グループ(Music Education Policy Group)に参加し、プレゼンテーションをしたことについて報告する。また、シンポジウム参加者との意見交流や、その後に派生した交流関係を通して分かったイギリスの音楽教育の現状についての見解を述べる。